各芸能事務所

キャストパワーネクストの評判や口コミは?合格率や有名人など

まさき

これまで5年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。 出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。 芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。 運営者情報

キャストパワーネクストのオーディションについて気になっている方は、事務所の評判や口コミについて気になっている方も多いと思います。

芸能事務所に所属したことがない方にとっては、芸能事務所のイメージがつきにくく、どの事務所が良いのかよくわからないかと思います。

私も最初はどこに所属すればいいかよくわからず、実際に芸能界を志してから5年経ってようやく今の芸能事務所に所属しました

どこの事務所でも実際に所属して活動してみると芸能事務所の仕組みや特徴がよくわかります。

今回はこれまで大手芸能事務所で5年以上活動してきた私が、独自の見解も踏まえてキャストパワーネクストについて解説していきます。

キャストパワーはどんな事務所か

まずキャストパワーの印象についてですが、大島さと子さんや黒田福美さん、石橋保さんや遠野なぎこさんなど有名な方が多数所属しています。

上の世代の方なので今の若い方は知らない方も多いかもしれませんが、皆有名な方です。

特に私は昔、堂本剛さん主演のドラマ金田一少年の事件簿が好きでよく見ていましたが、そこで最終回の蝋人形城殺人事件の犯人役を黒田福美さんが演じているのをとても覚えています。

芸能界を活躍されている大御所の方が多い印象ですが、現在はオーディションにも力を入れていて新しく若い方を積極的に採用しようとしているのかなと思います。

オーディションの種類も多く気軽に参加できそうな雰囲気なので少しでも興味がある方は参加して損はないと思います。

このサイトでもよく言っていますが芸能界で成功する一番の秘訣は、とにかくオーディションを受けることです。

キャストパワーネクストの評判や口コミは?

木 クエスチョンマーク

キャストパワーネクストについて所属者の方やオーディションに参加した方はどう思っているのでしょうか?

キャストパワーネクストの評判や口コミをまとめました。

引用:Yahoo!知恵袋

引用:Yahoo!知恵袋

 

評判や口コミをみた印象としては、所属者の方々のモチベーションが高くマネージャーさんのサポートが手厚い印象です。

またオーディションは初心者でもやりやすい簡単なものになっているかと思われます。

オーディションの内容を踏まえて、方向性などを一緒に考えてくれる感じですね。

全体的な印象としては、これから芸能界を初めて目指していく方向けのオーディションで、合格後も手厚くフォローしてくれる感じですね。

事務所によっては、フォローなどがあまりなく放置されてしまったり、いきなり現場に行かされる事務所もたくさんあるので、そういった意味でこれから芸能界を目指す初心者にとっても良い事務所だと思います。

キャストパワーネクストの評判や筆者の印象をまとめると

ポイント

  • 大御所の俳優やタレントさんが多く在籍している
  • 事務所やマネージャーのフォローが手厚い
  • オーディションは初心者向けで受けやすい

といった感じです。

興味がある人はぜひオーディションに参加してみるといいと思います。

こういった芸能事務所のオーディションは参加費無料で、受けて損はないので。

オーディションはこちら

キャストパワーネクスト

キャストパワーネクストの合格率

キャストパワーネクストのオーディションの合格率ですが、公表はされていませんので正確な数字はわかりません

しかし、事務所が積極的に新人を募集していることなどを考えると、一般的な大手芸能事務所と比較すると合格する可能性は比較的高い言えるのではないかと思います

ぶっちゃけ合格率を気にしても仕方ありません。

結果がどうなったとしても、参加してみることが大事です。

気になった人は参加してみましょう。

オーディションはこちら

キャストパワーネクスト

キャストパワーネクストの有名人

大島さと子

1978年公開の映画のイメージガールを経て、NHK総合テレビのリポーターとして芸能界デビューした経歴の持ち主です。

1990年ごろから女優業にも進出し、2011年には「2011タレント番組出演本数ランキング」で7位、女性部門では2年連続1位にランクインするほど引っ張りだこの女優です。(ニホンモニター社調べ)

下記の作品だけでなく、多くのドラマや映画にも出演されています。

60歳を過ぎても芸能界で活躍されている女優の一人です。

出演作品

  • ドラマ「家政夫のミタゾノ」
  • ドラマ「科捜研の女 第16シリーズ」EX 第7、8話ゲスト
  • ドラマ「天皇の料理番」TBS レギュラー
  • CM「グルコサミン・サポーター」

黒田福美

刑事ドラマなどに多く出演する演技派女優の黒田福美さんです。

私が子供のころに見た金田一少年の事件簿の蝋人形城殺人事件の犯人役をやられていて、とても印象に残っている名女優さんです

現在、70歳近くなったこともあるのか、ドラマや映画の出演は緩やかになりました。

その代わり、本の出版や翻訳、エッセイなどの文筆業など精力的に活動されています。

出演作品

  • 「警視庁・捜査一課長 新作スペシャルⅠ 」(EX)
  • 「科捜研の女 第16シリーズ」第10話ゲスト
  • 「スカッとジャパン」CX
  • 『日立 世界・ふしぎ発見!』初代ミステリーハンター

遠野なぎこ

ドラマや映画に数多く出演されている人気女優の遠野なぎこさんです。

デビューして数年でNHK朝の連続テレビ小説のヒロイン役を務めるなど演技力にも定評があります。

昨今ではバラエティにも出演されるなど、幅広く活躍されているのがわかりますね。

出演作品

  • 『アウト×デラックス 』( フジテレビ )
  • 『水曜日のダウンタウン』( TBS )
  • 『ルパンの娘』(フジテレビ)

キャストパワーネクストのオーディションの内容

オーディション座席

キャストパワーネクストのオーディション内容は大手芸能事務所と大きな違いはありません

オーディション内容

  • 自己紹介
  • カメラテスト
  • 課題演技
  • 面接

芸能事務所のオーディションは、必ずと言っていいほど1分程度の自己PRの時間があります。

当日、いきなり自己紹介するのではなく、事前に伝えたいことを整理し、準備しておきましょう

正直、自己紹介を上手くやろうとする必要はありません。

それよりも自分の素を出すように、あまり飾らずやることが大事です。

オーディションの自己PRの例文と書きだし!大手芸能事務所に合格したものを紹介

次にカメラテストですが、主にモデル志望の人などが行います。

服装についてはダボっとした服装ではなく、ボディラインがわかるような服装で行くべきです。

モデルを目指していない人も体型管理がしておくのがよいでしょう。

課題演技は志望コースにもよりますが、数行のセリフが当日配布されます。

オーディション受験者には演技初心者も多くいるので、そこまで緊張する必要はありません。

演技の上手さよりも将来性を見ていることが多いです。

面接も自分らしさがちゃんと伝わるように、飾らないで行うことが大事です。

うまく振る舞おうとせずに、リラックスして自然体で臨むのがベストです。

未経験でも芸能事務所のオーディションに合格できるコツを徹底解説!

オーディションはこちら

キャストパワーネクスト

まとめ

今回はキャストパワーネクストの評判や合格率などについて解説しました。

大御所の方も多数いて、フォローも手厚い事務所なのでこれから芸能界を目指す方にとっては良い事務所かと思います。

芸能事務所を探しているときのコツは、まずは色々オーディションを受けてみることです。

ネットで情報を探すよりも自分で実際に受けてみるのが一番その事務所の雰囲気がわかるからです。

またオーディションは完全に慣れなので、受けているうちにどんどん上達して緊張もしなくなっていきます。

所属するかどうかはオーディションに参加した後、決めればいいだけなので。

今回は以上です。

オーディションはこちら

キャストパワーネクスト

-各芸能事務所

© 2023 芸能デビューNavi Powered by AFFINGER5