本の読み上げサービスがあったら便利ですよね?
今回はAmazonから提供されている本の読み上げサービスであるオーディブル(Audible)について解説していきます。
本の読み上げサービスとは?
本の読み上げサービスについて
本の読み上げサービスとは、プロのナレーターや声優さんが本の内容を朗読し、それを音声としてスマホなどで聞くことができるサービスです。
本を読むことなく内容を音声で聴くことができるので、満員電車での通勤中や家事をしながらでも気軽に楽しめます。
また、朗読のスピードを2倍速、3倍速に上げることも可能なので、とくに忙しい方にはうってつけのサービスです。
そんな最高のサービスがAmazonから出ました。
その名も「オーディブル」。しかも今なら2ヶ月無料体験付き、という素晴らしさ。
私も真っ先に登録しました。
微妙だったら、無料体験中に解約すればいいだけの話なので。
ただ使ってみると、やはりAmazonだけあってすごいですね。
本の数も多く大竹まことさんやともさかりえさんなど、タレントまで起用しています。
私自身も使っていて、ビジネス書や自己啓発本など普段から読みたい本がたくさんあるんですが、紙で読むと1冊読むのに凄く時間がかかってしまって大体途中で読まなくなってしまいます、、、。
しかも、読む時間がなかなかないので、進みません、、、。
なので、こうした音声で本が読めるサービスをずっと欲していました。
ぜひ使ってみて下さい。
オーディブルの利用シーン
オーディブルの最大のメリットは、やはり本を手に持ちながら読めない状況やなにか別の作業をしながらでも、本を読めることです。
また、私のように本を読んでるとすぐに飽きてしまうタイプの人間にはなにかしながら聞けるというのは非常にありがたいです(笑)
人によってどんな状況で利用するかは様々だと思いますが、こんなシーンで利用すると良さそうですね。
通学や通勤中に聞く
毎日の通学や通勤中に電車などに乗りながら聞くと非常に便利です。
電車で立ちながら本を持って読むのは結構大変なので、こういう時は凄く便利です。
家事をしながら聞く
洗濯や掃除、お料理の最中など家事をしながら聞けるのも効率的で凄くいいです。
運動しながら聞く
ランニングや筋トレなどをしながら聞くのもいいですね。
その時間も有効活用できて最高です。
寝る前に聞く
寝る前に聞くのもありです。
横になりながら、眠りにつくまえの30分間など読書習慣を身につけると、非常に知識が広がります。
Audible(オーディブル)について
Audible(オーディブル)とは
Audible(オーディブル)はAmazonが提供しているサービスです。
Amazonが提供しているだけあって、20万冊以上の書籍が登録されています。
ジャンルも、ビジネス・自己啓発書、語学テキスト、文学書など20ジャンルあります。
最初に2ヶ月間の無料体験期間があるので、まずは使ってみて微妙だったら解約することも可能です。
なお、無料体験が終了すると、月額1,500円で利用できます。
オーディブルを使って本の内容を聞くには?
専用のアプリを使って聞くことができます。
ダウンロードなどを事前にしておくと、オフラインでも聞くことが可能です。
kindle(キンドル)でも本を読み上げることができる
実はkindle(キンドル)でも本の読み上げをすることは可能です。
これはkindle(キンドル)にそのような本を読み上げる機能が搭載されているわけではなく、iPhoneなどの設定で画面を読み上げる機能がありそれを使ってkindle(キンドル)で開いている本のテキスト情報を読み上げるというものです。
①まずはiPhoneの【設定】→【アクセシビリティ】へ進みます。
②クセシビリティの「視聴サポート」の中の【読み上げコンテンツ】をタップします。
③【画面の読み上げ】をONにしましょう。(緑になってたらONです)
④あとはKindleアプリを立ち上げて、二本指で画面上部から下にスワイプでOK
kindle(キンドル)の読み上げ機能はどうか?
kindle(キンドル)でも読み上げをすることは可能ですが、こちらの使い勝手はいかがでしょうか?
読み上げ音声が機械っぽい
kindle(キンドル)の読み上げ音声は、機械がテキストを認識して読み上げているので読み上げ音声が完全に機械っぽくなっています。
オーディブルは実際のナレーターさんや声優さんが本を読んだ声を収録しているので、そこは大きく違うところです。
バックグラウンド再生ができない
画面がスリープ状態などになってしまうと、読み上げがそこで止まってしまいます。
なので基本はスリープ状態などにならないようつけっぱなしでポケットなどに入れておく必要があります。
ただし、歩いている時にボタンなどを押してしまうと、誤作動する可能性もあります。
これはちょっとイマイチなのでバックグラウンド再生には対応してほしいですね。
空白ページや写真などがあると止まってしまう
kindle(キンドル)の読み上げ音声は、途中に空白ページや写真などがあると読み上げが止まってしまいます。
これもかなりイマイチな仕様。
まあオーディブルなどと違って、kindle(キンドル)の方は、ただ単に本のテキスト情報を機械が読み上げているだけなのでまあ仕方ないのかもしれませんが、、、。
速度調整は可能
読み上げ速度の調整は可能です。
これは大事な機能ですね。
まとめ:2ヶ月無料体験できるのでやってみるべき
本の読み上げができるAmazonサービスが2ヶ月無料で体験できるなんて最高です。
この機会にやってみない手はありません。
ぜひみなさんも使ってみて下さい。

これまで5年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。