竹下通りはスカウトされる場所として有名ですが実際スカウトしてくる芸能事務所はどんな事務所なのでしょうか?
詐欺や悪徳な事務所も多いと聞きますが実際は?
私は今芸能事務所に所属し5年以上芸能活動をしてきましたが、まだ芸能界を全く知らない当時は詐欺にひっかかるんじゃないか、とかなり警戒していました。
竹下通りでスカウトされたことも何度もあります。
今回はそんな竹下通りでのスカウトについて書いていこうと思います。
原宿竹下通りでスカウトされるのは珍しい?
竹下通りはスカウトスポットとして有名ですが実際竹下通りでスカウトされることは珍しいのでしょうか?
実際には日中明るいうちであればスカウトマンが結構いるのでスカウトされること自体はそう珍しくありません。
もちろん人にもよりますが、ある程度整ったルックスを持っているかたであれば1往復くらいすれば大抵声はかけられると思います。
原宿竹下通りでスカウトする芸能事務所はどんな事務所か?
スカウトしてくる芸能事務所は悪徳?詐欺?
竹下通りを歩いていると芸能事務所のスカウトマンが声をかけてくることがあります。
スカウトマンに声をかけられると詐欺なんじゃないか?と疑ってしまいますよね。
では実際にはどうなのでしょうか?
まず悪徳な芸能事務所や詐欺を行う芸能事務所って実際にあるんでしょうか?
これは何をもって悪徳や詐欺と言うのかにもよりますが、一番よくあるパターンがスカウトされた芸能事務所に所属する際に5万円~20万円程度のお金がかかり、所属したものの実際にはほとんど仕事がない、もしくはギャラがめちゃくちゃ安い仕事しか来ない、というパターンです。
これは小さい芸能事務所にありがちなパターンで、大手の芸能事務所などは所属の際にお金がかかるということはあまりありません。
声をかけられた際に「こんなお仕事やったりしてます」と見せられた情報に「〇〇出演」と有名なテレビ番組が載っていたりすると、芸能界で仕事をすることに憧れたりテレビに出てみたい!と思った場合はお金を払って所属してしまうケースがあります。
ただし実際には所属してもほとんど仕事がなかった、というパターンです。
しかしこれが悪徳で詐欺か?と言うと一概には言えません。
芸能事務所に所属する際、プロフィールなどの宣材写真を撮る必要があり、ちゃんと撮る場合はスタジオを借りてプロのカメラマンに撮ってもらう必要があるためお金がかかるのは当然のことです。
またレッスンなども用意しているところであればなおさらお金もかかります。
ただ大手の芸能事務所の場合は本当に売れそうな子だけ声をかけているので、上記でかかるお金は事務所で負担しその子が売れた際に事務所が元を取れればオッケーという考え方なので大手の場合は所属の際にお金は通常かかりません。
しかし小さい事務所の場合はそれらのお金を負担する余裕がないため仕方なくお金をもらわざるをえないと考えることもできます。
なので法律的にもこれを詐欺と断言できないかと思います。
実際にスカウトしてくる芸能事務所は小さい事務所が圧倒的に多い!
では実際に声をかけスカウトしてくる事務所はこのような事務所が多いのでしょうか?
結論はこういったお金のかかる小さい芸能事務所がほとんどです。
大手の芸能事務所のスカウトマンも全然いますが、大手はわざわざスカウトのために毎日竹下通りとかまで出向いてスカウトする、というのはあまりないです。
どちらかと言うとマネージャーが外を歩いている時にたまたまいい子を見つけたら声をかける、といった場合が多いです。
大手の芸能事務所の場合はむやみやたらと声をかけるということはしません。
そもそもスカウトしなくても大手の芸能事務所の場合は毎月何百通と履歴書が送られてきますから。
一方で小さい芸能事務所の場合は自らスカウト活動をしていかないと所属者が集まらないので積極的にスカウトに出向きたくさん声をかけていきます。
なのでスカウトしてくる芸能事務所は圧倒的に小さい事務所が多いということを覚えておきましょう。
小さい芸能事務所に入ってもメリットは少ない
ではこういった芸能事務所に声をかけられた際に所属すべきかどうかですが、芸能界に興味がある場合、大手の芸能事務所であれば所属するのは全然ありです。
大手の芸能事務所に声をかけられたのであればそれだけあなたに光るものがあったということでしょう。
しかも大手の芸能事務所に所属するのは簡単なことではありません。
お金もかからないですし所属することは全然悪くないと思います。
一方でお金がかかるような小さい芸能事務所であれば入る必要はないでしょう。
そもそも小さい芸能事務所の場合は所属してもあまり仕事が入ってきませんし、入ってきたとしてもエキストラのような仕事だったり大きい仕事はほとんどありません。
それであれば所属したところであまり意味がないので、お金を払ってまで所属する必要はないかなと思います。
ちなみにスカウトについては下記の記事でも詳しく説明しています。
芸能界にスカウトされるコツや注意点など芸能事務所5年目の私が解説します
スカウトされたときのベストな対処法
では実際にスカウトされた際はどのようにするのがベストでしょうか?
私はスカウトされたときに事務所名を聞けば大手かどうかは判断できますが、芸能界について詳しくない方であればなかなか芸能事務所がどんなところがあるのかはあまり知らないかと思います。
なので声をかけられたらまず事務所名を聞いて名刺をもらうようにしましょう。
そしてその時に判断せず名刺を持ち帰ってあとでネットで調べましょう。
そうすれば大体どんな事務所かわかります。
スカウトマンに声をかけられたときの対処法はこれがベストです。
芸能のお仕事をしたい場合はスカウトではなく自分で応募する
芸能のお仕事をしたい場合はスカウトに期待するのではなく自分で芸能事務所に応募するほうがはるかに良いです。
そもそも良い事務所にスカウトされるかどうかは自分ではどうすることもできないので。
ちなみに下記の記事で、大手の芸能事務所で現在積極的に所属者を募集しているおすすめの芸能事務所を紹介しているのでご参考に。
おすすめの芸能事務所オーディションを大手芸能事務所の私が解説!
まとめ:スカウトされたらまずは名刺を持ち帰ろう
スカウトされたらまずは名刺を持ち帰りましょう。
そのうえで判断すればオッケーです。
そして芸能界のお仕事に興味がある場合は自分で芸能事務所に応募してみましょう。
そっちの方がはるかに近道です。
今回は以上です。

これまで10年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。