今回は芸能事務所からスカウトされるにはどうすればいいのか?スカウトされやすい顔や服装などはあるのか?
私も事務所に所属する前はスカウトされるのを期待して休日に1日中原宿をウロウロしている時期がありました(笑)
スカウトについて詳しく知りたい人向けに大手芸能事務所で5年以上芸能活動をしている私が詳しく書いていこうと思います。
芸能事務所からスカウトされるには
まず芸能事務所からスカウトされるには、スカウトマンがよくいる場所や声をかけている場所に行きスカウトマンの目にとまる必要があります。
スカウトマンがいる場所は芸能事務所が近くにある場所や若者が集まるような定番のスカウトスポットなどが該当します。
また、スカウトマンがいたとしても自分がスカウトマンの好みと一致していなければいけません。
この後書いていきますが芸能事務所が求めている人というのはある程度決まっています。
そこをしっかりと把握しスカウトマンが集まりやすいところへ行きましょう。
中学生でスカウトされるには?
中学生がスカウトされる場合も同様ですが、親の同意が必要になるので声をかけられたら名刺をもらって帰りネットで事務所の情報などを調べて親に相談しましょう。
お金がかかる場合もありますので、まずはきっちり情報を調べることが重要です。
芸能事務所からスカウトされやすい場所
最もスカウトマンが多いのは原宿
まず最もスカウトマンが多い定番のスカウトスポットは原宿です。
竹下通りはかなり多くのスカウトマンがいます。
私も今まで20回以上は声をかけられていると思います。
(同じ芸能事務所に複数回かけられたことも何度もありますが、、、笑)
原宿はおしゃれな若者が多く集まるのでスカウトマンも絶えず目を光らせています。
竹下通りを通って、東急プラザから表参道駅の通りなどにスカウトマンが多くいます。
スカウトされたい!と思ったらまずは原宿に行ってみるといいです。
原宿竹下通りのスカウトはどんな芸能事務所?実体験をもとにご紹介
他に東京でスカウトされやすい場所
他に東京でスカウトされやすい場所としては、渋谷、恵比寿などがあります。
渋谷はハチ公前が最もスカウトマンが多いです。
また恵比寿は芸能事務所が多く存在するので、スカウトされる可能性もあるでしょう。
それ以外にも新宿や横浜など大きい駅で声をかけられることもあります。
スカウトされやすい顔とは
スカウトされやすい顔としては、まず女性であれば清楚で透明感のある顔、男性も爽やかな感じの顔の人が最もスカウトされやすいです。
女性であれば広瀬すずさん、男性であれば福士蒼汰さんのようなタイプをイメージするとわかりやすいかもしれません。
なぜこのような顔の人がスカウトされやすいかと言うと、芸能界で活動する上で仕事の幅が広がりやすいからです。
こういったことは芸能界で仕事をしているとだんだんわかってきます。
特徴的な顔の人や個性的な顔の人は、そこにハマる仕事があればいいですがそれ以外の仕事はなかなか来づらくなってしまいます。
例えば怖い顔の人は不良やチンピラ役のお仕事は来るかもしれませんが、それ以外の仕事はなかなか決まらず限定的になってしまいます。
女性であればギャルっぽい顔の人も同様です。
一方、清楚で透明感のある顔、また爽やかな顔の人は仕事の幅は比較的広いので芸能界で仕事が増えやすくなります。
そして次に重要なのが清楚で透明感のある顔、また爽やかな顔の人はCMの仕事に圧倒的に強みを持っています。
テレビのお仕事というのはスポンサーで成り立っています。
つまりCMです。
企業のイメージとなるCMは好感度の高い芸能人や清楚で透明感のある顔、また爽やかな顔の人を使いたがります。
企業のイメージに影響するからです。
そしてCMのお仕事というのは芸能界のお仕事の中でも圧倒的にギャラの高いお仕事なので、芸能事務所としてもCMの仕事が取れる人をスカウトしたくなるのです。
スカウトされやすい服装について
スカウトされやすい服装についても、女性は清楚で透明感の出せるファッション、男性であれば爽やかな印象を与えるファッションにしましょう。
間違っても自分の好みだからといって自分のイメージに合わない服や派手すぎるファッション、チャラく見られるような服装は避けましょう。
またモデル志望の人であれば自分のスタイルがわかりやすい服を着るといいです。
足の長さやスラっと細長く見える服装を着るとモデル事務所のスカウトマンの目にとまりやすくなります。
スカウトされやすい身長・髪型・年齢など
身長
まず身長については高くてスタイルが良いにこしたことはありませんが、俳優や女優、役者であればそこまで重要ではありません。
しかしモデル志望の場合は身長はスカウトされる上でかなり重要になってきます。
髪型
髪型については男性であれば黒髪であることはとても大事です。
茶髪や金髪だとチャラく見えてしまいます。
髪型も同様に爽やかに見えるようにしましょう。
パーマも良くありません。
坊主や極端な挑発もNGです。
女性の場合も明るすぎる髪型は避けましょう。
クルクルと巻いた髪型やアナウンサーやOLのようなきれいめ女子よりは素朴さや透明感のある方が大事です。
また長すぎる髪よりも肩からはみ出るくらいまでの長さのほうが上記のような雰囲気になります。
年齢
年齢は実年齢というよりは見た目の年齢になりますが、中学生や高校生くらいの年齢が一番スカウトされやすい年齢にはなります。
逆に25歳以上に見えてしまうとスカウトされるのはかなり厳しくなってくるかなと思います。
そのくらいの年齢の人はスカウトよりも自分で芸能事務所のオーディションを受けにいくようにしましょう。
スカウトされたら入った方がいい事務所
スカウトされたら入った方がいい事務所の基準としては基本的には大手の芸能事務所や売れている芸能人が所属している勢いのある事務所です。
もしもスカウトされたら検討した方が良い事務所について挙げておきます。
- スターダストプロモーション
- ホリプロ
- ホリエージェンシー
- 研音
- アヴィラステージ
- アミューズ
- エイベックス
- ソニーミュージックアーティスツ
- トライストーンエンタテインメント
- バーニングプロダクション
- フォスター
- フラーム
- オスカープロモーション
- トップコート
- レプロエンタテインメント
- ワタナベエンターテインメント
おすすめの芸能事務所については下記の記事で詳しく紹介しています。
おすすめの芸能事務所ランキング
芸能事務所からスカウトされたら
まずは名刺をもらって持ち帰る
まずはその場で返答したりついていったりせず、名刺をもらって持ち帰るようにしましょう。
スカウトしている芸能事務所には、悪徳なところやお金がかかるところ、所属しても仕事がなく有名な所属者が誰もいないような小さい事務所が多くあります。
むしろ大手の芸能事務所であるほうが稀です。
事務所についてネットで調べる
名刺をもらったり事務所名を聞いたらまずはネットで調べてみましょう。
事務所のホームページやほかにスカウトされたことのある人の情報などが見ることができます。
事務所のホームページを見れば事務所の規模間や所属タレントがわかります。
規模が小さく知っている人が誰もいないような事務所の場合はたとえ所属したとしても売れる可能性は低いです。
また仕事の実績も見る事でどんな仕事をしているのかわかります。
エキストラの仕事ばかりの事務所もあるので気をつけましょう。
芸能事務所に入るなら自分でオーディションを受けた方が早い
ここまで芸能事務所のスカウトについて書いてきましたが、正直芸能事務所に所属して芸能活動を行いたいのであれば、スカウトを待つよりも自分で芸能事務所のオーディションを受けにいったほうが早いです。
私も20歳くらいのころ、芸能事務所にスカウトされることを期待して休みの日に原宿などに行き、大手の芸能事務所から声をかけられるのを待っていました。
しかし声をかけられるのは知っている人が誰もいないような小さい事務所や所属の際にお金がかかるような事務所ばかりで、それ以来スカウトではなく自分で芸能事務所のオーディションに参加することにしました。
おかげで大手の芸能事務所に所属することができたので、今となっては良かったですが(笑)
自分がスカウト目当てで原宿などに行ったとして、自分にどんなに魅力があったとしてもそのとき自分の行きたい事務所のスカウトマンとすれ違うかどうかは完全に運ですしそのスカウトマンがスカウトしているタイミングかどうかもわかりません。
それなら自分で事務所のオーディションに行った方が早いですし、スカウトはたまたま歩いていてされたらラッキーくらいの感じでいいと思います。
芸能界は年齢が超大事なのでスカウトを待って年齢を重ねてしまうのは最悪です。
なので自分で芸能事務所のオーディションを探しましょう。
ちなみに私が以前受けたオーディションの中で一番おすすめだったものを紹介しておきます。
それはAVILLASTAGEという芸能事務所のオーディションです。
AVILLASTAGEと言えば、小倉優子さん、眞鍋かをりさん、重盛さと美さん、ミラクルひかるさん、クリス松村さんなど幅広く多くのタレントさんが活躍した大手の芸能事務所です。
おすすめの理由としては、大手の芸能事務所でありながら現在も積極的に所属者を募集していて、初めての人でもオーディションが受けやすく私が受けたときも一番行って良かったと思えたからです。
私が以前オーディションを受けたときは、クリス松村さんが実際にいらっしゃって色々アドバイスなどをもらえました。
オーディション自体も初めての人が多く雰囲気も和やかで、私も当時はオーディションにあまり行ったことはなかったですが、緊張することもなく、褒めてもらったりもしてもらえ行ってよかったと思えるオーディションでした。
他の参加者はもともとアイドルをやられていた方や他の大手芸能事務所に以前所属していた方など様々でした。
参加費も無料なのでぜひ参加してみることをおすすめします。
下記画像リンクを押してとんだ先のページからオーディションの申し込みができます。
関連記事
歌手になるには?これから歌手を目指す人にわかりやすく解説します
まとめ:スカウトに期待しすぎず自分でオーディションを受けよう
芸能活動を行っていきたいのであれば自分で芸能事務所を探して積極的にオーディションを受けにいきましょう。
まずいち早く芸能活動を始めることが一番大事です。
みなさんの芸能活動が成功することを祈っています。
スカウトのコツや注意点など

これまで10年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。