ライジングプロダクションってどんな事務所?
いろんな噂を耳にするから正直不安…、評判は良いのかな?
気になっているから、オーディションやスカウトに関する情報を知りたい!
そんな悩みや興味も、最後まで読んでいただければバッチリかと思います。
記事の後半では、芸能界で長年活動し多くの作品に出演してきた筆者が選ぶ、おすすめの芸能事務所を紹介しています。
芸能界に興味のある方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る
関連記事
ライジングプロダクションとは?
1985年設立の芸能事務所です。
当時、芸能プロモーターであった平哲夫が歌手・荻野目洋子とともに設立した背景があります。
芸能プロモーターとは、「イベントなどの主催者」であり、いわゆる「プロモーション担当」です。
アーティストのブランディングやメディア戦略、番組への出演交渉などに長けた平哲夫が設立したこともあり、同年リリースした荻野目洋子の「ダンシングヒーロー」は大ヒットしました。
その後も、美少女ブーム真っ只中に坂上香織をスカウトし、女優・歌手デビュー。
さらにはアイドル氷河期に観月ありさを歌手デビューさせ、大ヒットするなどして設立10年を待たずして芸能事務所としての地位を確固たるものとしました。
また、沖縄アクターズスクールと協力し、安室奈美恵やMAX、SPEED、DA PUMPなどを発掘し、一大ムーブメントを起こしました。
現在は、音楽関係以外に女優として国仲涼子や比嘉愛未、男性アーティストとしては三浦大知やw-inds.、バラエティでは朝日奈央、ミュージカルでは知念里奈が活躍しています。
また、2019年にはお笑い部門プロダクション「ライジング・アップ」を設立するなど幅広いジャンルでアーティスト・タレントを育成しています。
特徴としては、昔から歌やダンスが得意なアーティストが活躍しています。
2019年のサバイバルオーディション「PRODUCE 101 JAPAN」(日プ1)や、2021年のSKY-HIのサバイバルオーディション「THE FIRST」での活躍が記憶に新しい男澤直樹が去年、インスタライブにて契約決定、公式YouTubeチャンネルの開設の報告を配信していました。
このことからも歌って踊れるアーティストを求めていることがわかりますね。
ライジングプロダクションの噂・評判
枕営業の噂
ライジングプロダクションと検索すると、「枕営業」といったキーワードが見受けられます。
どういうことなのでしょうか?
調べてみると、他の芸能事務所も同様に検索されているようです。
つまりは、芸能界そのものにそういった闇を感じている人、黒い噂があると思う人がいるということです。
ライジングプロダクションも過去に脱税事件や他の事務所との確執の噂もあるので、枕営業もしているのでは?と検索が多かったのかもしれません。
最近では、暴露系YouTuberが芸能プロダクションの枕営業を動画の中で言及したこともあり、それも要因の1つと考えられます。
良い口コミ
男性
ライジングプロダクションの
スカウトする人の見る目なのか? 大昔から、今まで 女子の顔立ちが似ているとずっと思っている。 MAX から、エース、ふわふわまで
女性
ライジング
プロダクションってスカウトに力いれてるんだね〜
20代男性
それにしても
ライジングプロダクションの女性ダンスアンドボーカルユニットの人って美人だよな
不明
(w-inds 橘慶太のインタビュー記事を読んで)
慶太さんの言ってることすごくわかるなあ! w-inds.はもちろん、U.S.A.も大知さんのダンスも才能だらけだよね笑 ライジングプロダクション素晴らしい そんなすごい実力を持った人達と同じ事務所にいるフェアリーズも相当なパワーを持ったアーティストだし、素晴らしいんだなって思う!
ライジングプロダクションのスカウト力が素晴らしい点や、所属女性アーティストのビジュアルの高さ、また実力面でも高評価のようですね。
惜しい口コミ
女性
ライジングプロダクションって
スカウトされたけど過去のプロダクションのイメージが強すぎ… どうなんよw
不明
クオリティは高くても
イマイチ殻を破れない事の多いライジングプロダクションさんの新グループピンクダイヤモンドがなかなかいい感じ。EDMだけど日本のEDMよりレベルが高いし。ただやっぱ殻を破れず微妙な売れ加減になるんだろうな。つかなんで身長低い人集めるのかね
女性
(所属タレントの退所・引退報道を受けて)
なんでライジングプロダクションはいつも発表が急なの 川音、みりあの時もそうだし、龍一君の時もそうだし。 もう泣く
男性
(原宿駅前パーティーズ ライブ公演「赤坂駅前ステージ」生中継を見て)
どうもライジングプロダクションの新人らしい。ダンスはまあまあだが歌は残念そう。何人が生き残るのだろう?
過去のライジングプロダクションの盛り上がりを知っている人の中には、現在の状況を寂しく思う人もいるようです。
また、所属アーティストの事務所移籍や引退発表に関しては急なようで、ファンが不満を漏らしていました。
【実体験】受けてよかった芸能事務所オーディション
ここで私が今まで受けてきた芸能事務所のオーディションで一番良かったものを紹介します。
それは、アヴィラステージのオーディションです。
アヴィラステージは小倉優子さん、眞鍋かをりさん、重盛さと美さん、ミラクルひかるさん、クリス松村さんなど幅広く多くのモデルやタレントさんが活躍した大手の芸能事務所です。
アヴィラステージが良かった理由としては、大手芸能事務所でありながら最近新人発掘に力を入れていて、所属できる可能性が高いということです。
芸能界で売れるためには大手の芸能事務所が重要であるというのはこのサイトでも散々お話ししています。
大手の芸能事務所というのは、人気が殺到しほとんどの人が所属できないのが現状です。
また私が過去にオーディションを受けた時は、5人くらいで1グループでオーディションを受ける形でした。
終始和やかな雰囲気で、簡単な自己紹介と特技などがあれば披露するくらいのオーディションでした。
またオーディション会場にクリス松村さんなどもいらっしゃって、色々な芸能界のお話を聞けたりもしました。
オーディション自体初めての人も多く、和やかな雰囲気で未経験でもとてもやりやすかったのを覚えています。
受けるだけでもとてもいい経験になったので、積極的に受けてみることをおすすめします。
ライジングプロダクションのオーディション情報【2022】
ライジングプロダクションの公式サイトにはオーディション情報は見当たりませんでした。
ですが、どうやら全く行われていないわけではないようです。
SNSなどで検索してみると、ライジングプロダクションが関わるいくつかのオーディション情報が手に入りました。
例えば、下記のようにライジングプロダクション主催のオーディションや、
/
🍀今月の注目オーディション🍀
\【TEENS☆スター特別オーディション2022】
✅ライジングプロダクションドラマ10『しもべえ』、映画『島守の塔』などに出演の #池間夏海 が所属https://t.co/tWeVbc3cla #オーディション https://t.co/tWeVbc3cla
— Deview / デビュー (@Deview_staff) May 1, 2022
複数の芸能プロダクションが参加するオーディションなど様々な形で開催されています。
『とんかつDJアゲ太郎』出演の池間夏海ら10代スターが所属、ライジングプロダクションが『TEENS☆STAR特別オーディション』で新人募集#ニュース #デビュー
https://t.co/nGLLDtTq2D— はかせ@原宿駅前 (@hakase009_hara) June 12, 2020
オーディションに応募したい人は公式サイトはもちろんですが、オーディション情報を掲載しているサイトも欠かさずチェックしましょう。
また、オーディションの倍率は応募条件によって変動しますが、過去にテレビ放送された小室哲哉プロデュースのライジングプロダクション所属オーディション「全国オーディションFINDING THE LIGHTS ’98」は、応募総数58,260通に上りました。
約60,000人の中から2人がグランプリに選ばれました。
ものすごい倍率ですよね!
このとき、現在ファッションモデルの知花くららが16歳で参加し、さらには最終オーディションにまで進みました。
惜しくもグランプリには選ばれませんでしたが、のちにミス・ユニバースに出場し、総合第2位に輝くほどの逸材が隠れていたんですね。
当時以上に音楽活動以外にも力を入れている今、ライジングプロダクション所属オーディションがあれば、参加者の数はさらに増えるかと思います。
たとえ事務所所属が叶わなくても、人前で舞台に立つという経験が積めます。
さらには、オーディションに参加していると芸能関係者から声がかかるなどもあります。
夢への一歩として、積極的に参加してみましょう。
ライジングプロダクションに入るには?【スカウト情報】
ですが、オーディションが行われていない場合、ライジングプロダクションに入りたい人はどうしているのでしょうか?
所属する方法は、先述のオーディション以外にスカウトがあります。
実際にスカウトされた人の口コミを見てみましょう。
小6の従兄弟が竹下通りでライジングプロダクションってとこの人にスカウトされたって。
人見知りだからイヤイヤって言って名刺だけ貰って帰ってきたらしい。もったいないなぁ、、、— もえ (@moezooo0302) March 29, 2015
また、ライジングプロダクションのスカウトマンは、原宿で芸能人の卵を探しているようです。
そういえば今朝のライジングプロダクションの原宿でのスカウト活動の話面白かった
番組名忘れたけど— マコシー (@jyujyu_mkc) August 7, 2017
もともと竹下通りはスカウトマンが多い傾向にありますが、ライジングプロダクションの本社が渋谷にあることも大きいと思われます。
オーディションが開催していないときは、スカウトを狙うのも1つの方法ですね。
芸能事務所のスカウトに関する記事もまとめているので、気になった方はぜひ一度読んでみてください。
芸能事務所からスカウトされるには?スカウトされやすい顔や服装など
ライジングプロダクションにスクールはある?レッスン料やその他費用
ライジングプロダクションの付属養成所やスクールはあるのでしょうか?
付属養成所から事務所所属を狙う人もいますが、残念ながらライジングプロダクションのスクールは現在終了しています。
過去、渋谷区神宮前でピックアップレッスンをいうのを行っていましたが、2016年で終了してしまいました。
ライジングプロダクションなどの芸能事務所を問わず、演技指導を受けてみたい!という人はワークショップに参加してみるのが良いかと思います。
芸能プロダクションやその養成所、映画監督によるワークショップが随時行われていて、これをきっかけに芸能事務所所属になることもあります。
参加費用には10,000円~20,000円必要なものもありますが、無料で行っているワークショップもあります。
SNSで検索するとすぐに見つかるので、積極的に参加してみてはいかがでしょうか?
関連記事
まとめ
今回は、ライジングプロダクションの評判や噂、オーディション・スカウト情報を解説させていただきました。
大手事務所だけあって、有名なアーティストやタレントが所属しています。
音楽関係だけに収まらず、ドラマや映画で活躍する俳優・女優や、
バラエティ番組に多く出演するタレント、お笑い芸人まで。
芸能界に興味がある人は、まずはチェックしておきたいプロダクションの1つです。
この記事が、これから芸能界を目指す方の参考になれば幸いです。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る

これまで5年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。