芸能界に興味がある人なら知っているはず。
芸能事務所「スウィートパワー」。
でも、スウィートパワーはやばいって評判だけど大丈夫?
退社が絶えないけど有名芸能人って今もいるの?
スウィートパワーのオーディション受けてみたいけど、どうしたらいい?
など、芸能界を目指す人に向けて本記事ではスウィートパワーの気になる評判、オーディション情報をまとめました。
芸能事務所オーディションをランキング形式で解説しているので、ぜひ合わせて最後までご覧ください。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る
スウィートパワーの評判はやばい?
良い評判
娘役の松風理咲さんが堀北真希に似てるなって思いながら見てるんだけど、事務所がスウィートパワーだった
納得した。#イチケイのカラス— abc (@saisai0111) May 31, 2021
〔ちょい見せトーチュウ6/26〕14面
新人俳優 #藤嶋遼太 がドラマ「 #教祖のムスメ 」に出演し芸能界デビュー。事務所社長が会って3秒で獲得を決めた逸材の〝 #眼鏡男子 〟にインタビュー#スウィートパワー#スパイスパワー#トーチュウ はここ↓でWEB購入できますhttps://t.co/LHAA3LRpVa… pic.twitter.com/dG9z7TUEkf— 東京中日スポーツ (@tochu_sports) June 25, 2022
一目で人を引きつけるビジュアルの良さや、スカウトに力を入れているスウィートパワーらしい口コミがありました。
惜しい評判
岡田健史君、スウィートパワーを前倒しで契約終了との事…これからは本名の水上恒司(みずかみこうし)君になるとの事…
取り敢えずイケメンに変わりはないし、同じ誕生日なので引き続き推し
— k太 (@london_ni_iku) August 31, 2022
フォスターってそもそも瀬戸朝香さんの為に作った事務所やったよな?
瀬戸さんがいなくなったらそもそもの意味が無くないか?プラスの方には広瀬姉妹がいるけど…
スウィートパワーも含めて地方から有名人を!のやり方に限界が出てきてる?
オスカーの次くらいにやめる人多い気がする— 岸原 柊(キッシュ) (@9mefj55hZw6pojM) June 6, 2022
所属芸能人との確執や、他の芸能事務所と比較した際の退社の多さが特に目立っていました。
では、スウィートパワーの退社が絶えない理由に迫ってみましょう。
スウィートパワーを辞めた人や退社が絶えない理由は?
スウィートパワーがやばいと言われるのは、なぜなのでしょうか?
その理由の1つが所属芸能人の退社の多さです。
特にここ数年、主役級の女優・俳優・モデルが多く辞めていきました。
いくつか例を挙げていきます。
堀北真希のケース
スウィートパワーの退社に関して特に大きいものが、堀北真希さんの退社・芸能界引退です。
2015年に俳優・山本耕史さんと結婚、2016年12月に第1子を出産しました。
その後まもなく、2017年2月スウィートパワーとの契約満了のタイミングで退社、そして芸能界引退を発表しました。
結婚発表直前にファンクラブの解散が決定したり、2016年1月のドラマ「ヒガンバナ~警視庁捜査七課~」(日本テレビ系)に出演後は、CMのみの活動だったりと引退に向けて行動していたように感じますね。
また、そのCMも2017年に入って全て契約満了となりました。
交際や結婚に関して反対の姿勢を取っていた事務所社長との確執と言われています。
桐谷美玲のケース
2018年に俳優・三浦翔平さんと結婚し、2020年には第1子を出産しました。
出産後も子育てと両立しながら活動していましたが、2022年3月31日に退社となりました。
周囲の関係者は「信頼していたスタッフが数年前に事務所を去った。相談相手を失ったことで事務所と距離ができ、埋めることができなかったようだ」と話していたようです。
また、「自らの力でモデルを中心とした活動に注力していきたい」と公式にコメントしています。
16年間も所属していた看板女優であり、人気モデルでした。
竹内愛紗のケース
最近では、女優・竹内愛紗さんが2021年5月31日退社しています。
心身ともに不調を訴えており、パニック障害の診断を受けたとの発表もありました。
退社理由としては、「診断結果を踏まえ、竹内さん本人、そのご家族と話し合いを重ねた結果、治療に専念するため、また新たな道を考えていくため」という内容でした。
高杉真宙のケース
スウィートパワーの男性部門「スパイスパワー」に所属していましたが、2020年4月11日に退社し、個人事務所『POSTERS』を設立し、独立しました。
その後も、連続ドラマや映画に出演し、今年に入ってからはバラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「グルメチキンレース・ゴチになります!」のレギュラーメンバーに加入するなど、勢いは止まりません。
岡田健史のケース
最近で特に世間が注目したのが、2022年8月31日に退社した岡田健史さんです。
「自分の意志とは反した仕事が詰め込まれる」
「給料は薄給」
「事務所社長から社員・所属芸能人に対するパワハラ・セクハラ」
など、ワイドショーでもかなり特集されていたので、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?
2021年4月、事務所との契約解除の仮処分を東京地裁に申請し、同年8月に和解。
当初の契約通り、2023年3月いっぱいまで活動し、その後は契約更新しないことで合意。
ですが、結果として7か月前倒しで独立となりました。
5人の芸能人を例に挙げましたが、結婚・妊娠がきっかけとなるケースや精神的な不調から活動が難しいケース、そして事務所に対する不信感などさまざまでした。
【実体験】受けてよかった芸能事務所オーディション
ここで私が今まで受けてきた芸能事務所のオーディションで一番良かったものを紹介します。
それは、アヴィラステージのオーディションです。
アヴィラステージは小倉優子さん、眞鍋かをりさん、重盛さと美さん、ミラクルひかるさん、クリス松村さんなど幅広く多くのモデルやタレントさんが活躍した大手の芸能事務所です。
アヴィラステージが良かった理由としては、大手芸能事務所でありながら最近新人発掘に力を入れていて、所属できる可能性が高いということです。
芸能界で売れるためには大手の芸能事務所が重要であるというのはこのサイトでも散々お話ししています。
大手の芸能事務所というのは、人気が殺到しほとんどの人が所属できないのが現状です。
また私が過去にオーディションを受けた時は、5人くらいで1グループでオーディションを受ける形でした。
終始和やかな雰囲気で、簡単な自己紹介と特技などがあれば披露するくらいのオーディションでした。
またオーディション会場にクリス松村さんなどもいらっしゃって、色々な芸能界のお話を聞けたりもしました。
オーディション自体初めての人も多く、和やかな雰囲気で未経験でもとてもやりやすかったのを覚えています。
受けるだけでもとてもいい経験になったので、積極的に受けてみることをおすすめします。
スウィートパワーの事務所オーディションの内容や合格率
芸能事務所に所属することは、デビューにおいて何より欠かせないものです。
そのためオーディションに精力的に応募している人もいるでしょう。
芸能事務所のオーディションで最難関とも言われるのが、スウィートパワーのオーディションです。
公式サイトでは常にタレントを募集をしています。
- 応募資格:8~22歳の男女
- 応募方法:郵送またはメール
応募の際は、
- 写真2枚(アップ・全身)※ノーメイクで顔がよく分かるもの
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- 住所
- 身長
- 自己PR
を記載の上、指定の宛先まで送付。
書類審査通過者のみに連絡がきます。
また、自薦のほか他薦も受け付けています。
なぜ最難関を言われるのか。
これだけだとちょっと理解できないですよね。
他も芸能事務所開催のオーディションと違い、「スウィートパワーのオーディションに合格した」という口コミが全く見られないことです。
そして、不定期で開催している「特別オーディション」というものがあります。
【冬特2018】や【CMスター特別オーディション2021】がこれに該当します。
このどちらもスウィートパワー主催のオーディションです。
過去、募集したオーディションには200人を超える応募者が集まったのですが、合格者は0。
こういった噂や評判が広まり、業界の中でも特に難しい芸能事務所と言われています。
スウィートパワーにスカウトされるには?おすすめの場所は?
オーディションよりもスカウトに力を入れているのが、スウィートパワーです。
では、どこに行けばスカウトしてもらえるのでしょうか?
スウィートパワーにスカウトされた人を例に解説していきます。
現在も所属している内山理名さん。
高校1年生の夏休み最終日、内山さんの友人から紹介されて訪ねてきた芸能事務所スタッフによってスカウトを受けたようです。
内山さんの地元は神奈川県南足柄市で小田原や箱根の近くに位置し、都心からは離れています。
桐谷美玲さん(退社)は、スカウトされたときの話を『リベンジgirl』の完成披露イベントで語っていました。
「千葉県ナンバーワン」といわれる美少女だったそうで、桐谷さんの友人からも「(スカウトマンから)美玲のこと聞かれたよ」と言われるほど噂になっていたようです。
突然、スカウトマンから電話があり、当時は不信感や恐怖心を持ったそうです。
「もうつきまとわないでください」と断ろうとしたところ「撮影を見にこない?」と誘われ、その華やかな世界に憧れたことがきっかけでOKしたそうです。
堀北真希さん(退社)は、下校中にジャージ姿で畑道を歩いているところをスカウトされました。
堀北さんは東京都清瀬市出身。内山さん、桐谷さんも同じく関東出身です。
ですが、黒木メイサさん(所属)は、地元の沖縄でスカウトされています。
スウィートパワーの熱心ぶりがわかりますよね。
黒木さんのお姉さんが東京から沖縄に来ていたスカウトマンに声をかけられたことがきっかけです。
お姉さんが黒木さん本人が写っているプリクラを見せたところ、興味を示し、自宅まで訪れたそうです。
黒木さんは当時中学2年生で1年間は断っていたが、スカウトマンは東京から沖縄に通い、中学卒業時に芸能界入りと上京を決心したそうです。
地方に事務所スタッフが足を運び、かわいい子やスタイルのいい子の噂を聞いてまわるという地道な作業で芸能人の卵を発掘しています。
多くの芸能事務所は「新宿・渋谷・原宿」といった場所でスカウト活動することが多く、特に竹下通り・109・ラフォーレ前などは有名ですよね。
ですが、噂になるほどのビジュアルや目を引くスタイルであれば、場所は関係ないようです。
スウィートパワー養成所にかかる費用(レッスン料)は?
例えば、スウィートパワーにスカウトされたなら、その後どのようなレッスンが受けられるのか気になりますよね。
スウィートパワーは現場での実践主義とも言われていますが、事務所管轄の養成スクール「Fresh Power POP」への所属を勧められる場合もあります。
入所に関して気になるポイントをまとめました。
Q:Fresh Power Popに入るとSweet Powerに入れますか?
A:Sweet Powerに入るためにはオーディションを受ける必要があります。
通常書類審査、合格したら面接となります。Q:Fresh Power Popから芸能界に入った人はいますか?
A:斎藤明さん、門脇 麦さん、ステファニーさんほか数人います。
Q:地方に住んでいますが応募できますか?
A:未成年は東京近郊にお住まいの方のみ、また20歳以上の場合は条件次第となります。
お問い合わせください。Q:演技やダンスなどの経験は全くないのですが応募できますか?
A:現在半年コースはcloseしています。
よってアクトレスコースもしくはボーカルコースとなります。どちらもプロを目指す対象で す。経験が全くなくてもやる気さえあれば合格する可能性は大です。(引用:Fresh power pop公式ブログより)
ですが、2016年10月17日を最後に更新が止まっているので、現在は状況が変わっているかもしれません。
関連記事
まとめ
今回はスウィートパワーがやばいと噂される理由、退社が絶えないワケなどオーディションについて解説させていただきました。
芸能界は一握りの人が入れる世界なので不明瞭なこともありますが、まずは一歩踏み出すことが大切です。
オーディションが難しいから、スカウトされるような容姿ではないから、
とは思わず、自分を磨き、精一杯目指してみてはいかがでしょうか?
今後も芸能界を目指す人にとって役立つ情報を発信していきますので、ぜひご覧ください。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る

これまで10年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。