フォスターってよく聞くけど一体どんな事務所?
フォスタープラスとの違いはなに?
所属芸能人が少ないから心配…、評判が気になる…。
この記事では、芸能界を目指す人が気になるリアルな評判や
ためになるオーディション情報を解説していきます。
実際に参加したおすすめのオーディションも紹介していますので、
ぜひ最後までご覧ください。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る
関連記事
フォスター芸能事務所とフォスタープラスの違いと特徴
フォスター芸能事務所について調べていると、『フォスタープラス』という言葉が出てくるかと思います。
フォスターとフォスタープラスとの違い
結論から言うと、フォスタープラスはフォスターの子会社です。
1992年にフォスターの前身となる会社「メロディハート」が設立されました。
同じ年に女優の瀬戸朝香さんがデビューしましたが、もともとはこのデビューに合わせて設立された会社です。
その後の1997年2月にメロディハートの関連会社として「フォスター」が設立されました。
ですが、メロディハートは徐々に規模が小さくなり、フォスターに吸収され、実質的に廃業となります。
そして、2006年7月にフォスターの子会社として「フォスタープラス」を設立する流れとなりました。
フォスターとフォスタープラスの特徴
所属する芸能人の傾向も異なります。
では、見ていきましょう。
フォスタープラス | フォスター |
広瀬すず | 伊原六花 |
広瀬アリス | 鈴鹿央士 |
北乃きい | 勝地涼 |
鈴木杏 | |
岐洲匠 | |
他数名 |
もともと少数精鋭の芸能事務所ですが、フォスタープラスは特に顕著です。
事務所の顔であり、稼ぎ頭である広瀬すずさん、広瀬アリスさんと、
朝の顔を務めていた北乃きいさんの3人だけです。
フォスターはというと、ドラマや映画で脇を固める役者や新人タレントが所属しています。
事務所設立と同時にデビューとなった瀬戸朝香さんは、2022年5月末に退社しています。
現在フォスターとは、業務提携という形になっています。
芸能事務所フォスターの評判・口コミ
ここからはフォスターやフォスタープラスに関する評判や口コミを紹介します。
フォスタープラスさんのHPに掲載されてるすずちゃん透明感溢れすぎて綺麗すぎる💎#広瀬すず #フォスタープラス pic.twitter.com/yAh1OegVvw
— りなな🐈⬛´- (@98suzu254330) August 1, 2022
広瀬さんにとって先輩にあたる瀬戸朝香さんや北乃きいさんも、透明感が素晴らしいですよね。
フォスターとフォスタープラスは、そういった人材を求めているのかもしれません。
朝の番組で伊原六花ちゃんが広瀬アリス、すず姉妹と同じ事務所って言ってたけど、正確には違うんだよな。六花ちゃんはフォスター、広瀬姉妹はフォスター・プラス #i伊原六花 #広瀬アリス #広瀬すず #フォスター #フォスター・プラス
— nightriver (@night_river) April 23, 2018
先ほどの通り、フォスターは親会社、フォスタープラスは子会社です。
なんか、もうフォスタープラスも スターダストも
駄目駄目だな
来年 1月に恋愛ものが決まってるから、
熱愛 認められません。
とかwww
広瀬アリス、主演で恋愛物やってたけど、
認めてたぞww
フォスタープラスが 結婚認めたらすごいけどなぁ
広瀬姉妹しか 稼ぎないだろうしなぁ— 白ふくろう-01 (@Snowyowl_01) August 2, 2022
広瀬すずさんと山﨑賢人さんの熱愛を受けての口コミです。
広瀬すずさんのいるフォスターって広瀬アリス姉さんも北乃きいさんも平気で「仕事嫌いだった、最近好きになった」みたいなこと言ってもわりと怒られない会社なんだよな。あれ怖い社長の芸能事務所だったらマジで怒られるからな。フォスターは女社長で、タレントには必ず芸名つけてプライバシー守ってる
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) September 23, 2019
フォスターの社長は出來由紀子さんという女性です。
広瀬アリスさんが17~19歳のころ、社長や事務所に対して反発することもあったそうです。
事務所を抜けだしたり、言うことを聞かなかったり、出來さんの手に負えなかったというエピソードを、2020年12月7日放映の日本テレビ系「人生が変わる1分間の深イイ話×しゃべくり007合体SP」で話していました。
結果、広瀬さんにとって唯一の男性の先輩である勝地涼さんが指導をお願いするほど、反発していたようです。
ですが、出來さんは広瀬さんが帰る場所を作って待ち続ける一方で、喝を入れてくれるような面も持ち合わせていて、とても評判の社長です。
(出典:朝日新聞『広瀬アリスさん「イヤイヤ期だったあの時、逃げなくてよかった」』)
フォスターの過去オーディション内容と結果
フォスターのオーディションがどんなものなのか、合格率や受賞者など気になりますよね。
これまでのオーディションを見て、あなたのオーディション活動に活かしていきましょう。
過去のオーディション
『フォスター×LINE LIVE FOR☆STARオーディション2018』というのが、行われました。
結果から話すと、このオーディションの倍率は0.006%です。
この数の詳しい理由は後述します。
応募資格
- 10歳から22歳未満の男女
(未成年は保護者の同意が必要) - 自薦・他薦不問
- 合格時、専属契約を交わすことに支障のない人
グランプリは、賞金100万円(他薦は50万円)。
今回は自薦のケースについて解説します。
LINE LIVEでエントリーし、1次審査→2次審査→最終審査という流れです。
応募者はLINELIVEで視聴者から応援ポイントを投票してもらい、上位男女各20名+審査員による選抜者が2次審査へ。
そして、同様にポイントを集め、男女各10名+審査員選抜の通過者のみが東京都で行われる最終審査に進むことができます。
しかも、最終審査員に広瀬すずさんが参加するということで、当時かなり話題になりました。
最終的にこのオーディションのグランプリには、神奈川県出身の女子中学1年生が選ばれました。
実際にこのオーディションに参加した女性の口コミを紹介します。
この参加者の下記の口コミによると、女性部門で参加人数が150人だったそうです。
なので150分の1。0.006%となります。
ですが、グランプリ以外に特別賞1名、広瀬すず賞1名、急遽追加のLINE LIVE賞2名もあり、入賞だけであれば0.03%です。
事務所フォスターのオーディション1次予選が無事終わりました。約3週間、応援してくれた方ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。20位以内に入ることはできなかったけど、150人近くいる中で27位まで上がることができました。協力してくださった方本当にありがとうございました🙇🏼♀️
— まりん (@___mrn000) August 5, 2018
男性部門も同等数の参加者が集まりましたが、残念ながら男性の入賞者はいませんでした。
2022年のオーディション
最近では『2022夏ドラマ特別オーディション』が行われました。
応募資格は10~22歳の男女。
こちらは9月中旬に締め切られたので、現在選考途中かもしれませんね。
このようにフォスターは、頻繁ではないもののオーディションを開催しています。
【実体験】受けてよかった芸能事務所オーディション
ここで私が今まで受けてきた芸能事務所のオーディションで一番良かったものを紹介します。
それは、アヴィラステージのオーディションです。
アヴィラステージは小倉優子さん、眞鍋かをりさん、重盛さと美さん、ミラクルひかるさん、クリス松村さんなど幅広く多くのモデルやタレントさんが活躍した大手の芸能事務所です。
アヴィラステージが良かった理由としては、大手芸能事務所でありながら最近新人発掘に力を入れていて、所属できる可能性が高いということです。
芸能界で売れるためには大手の芸能事務所が重要であるというのはこのサイトでも散々お話ししています。
大手の芸能事務所というのは、人気が殺到しほとんどの人が所属できないのが現状です。
また私が過去にオーディションを受けた時は、5人くらいで1グループでオーディションを受ける形でした。
終始和やかな雰囲気で、簡単な自己紹介と特技などがあれば披露するくらいのオーディションでした。
またオーディション会場にクリス松村さんなどもいらっしゃって、色々な芸能界のお話を聞けたりもしました。
オーディション自体初めての人も多く、和やかな雰囲気で未経験でもとてもやりやすかったのを覚えています。
受けるだけでもとてもいい経験になったので、積極的に受けてみることをおすすめします。
フォスター芸能事務所のレッスン料タダは本当?
フォスターのレッスンを受けるにはお金がかかるのか?
公式に記載はなく、詳しいことはわかっていません。
ですがフォスターは、演技に関して基本的には現場主義と言われています。
必要に応じて個人レッスンが行われたり、演技のワークショップに参加したりする人もいるようです。
一般な芸能事務所は、所属やレッスンにあたり費用がかかることも多いです。
数万円~数十万円の出費になるケースもありますが、入社前に演技や発声の知識や経験があるに越したことないので、気になる人は養成所に関する記事もぜひ読んでみてください。
関連記事
フォスター芸能事務所にスカウトされやすい場所
オーディションを開催しているフォスターですが、実はスカウトに力を入れています。
フォスターのスカウト【広瀬アリス・広瀬すず・瀬戸朝香・山口香緒理】
瀬戸朝香さんや山口香緒理さんは事務所立ち上げと同時にスカウトされました。
2人とも出身の愛知県の自宅までスタッフが訪ねてきたと話しています。
また、広瀬アリスさんも似ています。
小学校6年生のときに地元の静岡県の祭りでスカウトされましたが、スカウトマンが男の子だと思ったほど端正な顔をしていたそうです。
静岡の祭りにまで足を運ぶなんてすごいですよね。
妹の広瀬すずさんは、姉のアリスさんが専属モデルを務めていた雑誌「Seventeen」のイベントに来ていた際、フォスターの社長から声をかけられたことがきっかけでデビューに至りました。
ここまでは一般的なスカウトですが、次の段落ではフォスターの個性的なスカウトを紹介します。
フォスターのスカウト【鈴鹿央士・南乃彩希】
それは、所属芸能人がスカウトするパターンです。
あまり耳にしない珍しいスカウトですよね。
その1人、鈴鹿央士さんは新人ながら映画「蜜蜂と遠雷」の主要キャストに抜擢された若手俳優です。
鈴鹿さんのデビューのきっかけは、なんと広瀬すずさん。
2016年の秋、映画のエキストで参加していた鈴鹿さんに注目し、広瀬さんがマネージャーにスカウトを持ちかけました。
当時、鈴鹿さんは岡山市にある高校の2年生でした。
さらに若手女優・南乃彩希さんは2011年7月末、神奈川県川崎市の夏祭りに訪れた際に北乃きいさんにスカウトされました。
このようにフォスターのスカウトは全国各地で行われています。
瀬戸朝香さんは当時から地元で噂の美少女だったので、その噂を聞きつけて愛知県まで足を運んだそうです。
噂になるほど容姿やスタイルが優れている人は、待っていても声が掛かるんですね。
ですが、広瀬すずさんのようにイベント会場でもスカウトも多々あります。
また、エキストラに参加して芸能関係者にアピールしてみるのもいいかもしれません。
積極的に行動していきましょう。
芸能事務所からスカウトされるには?スカウトされやすい顔や服装など
まとめ
今回はフォスターについて解説させていただきました。
フォスターの気になる評判や、フォスタープラスとの違いなど伝わりましたか?
朝ドラや有名作品に出演する少数精鋭の芸能事務所という印象でしたね。
芸能界を目指すなら、行動あるのみです。
今後も芸能界を目指す人にとって、ためになる情報を発信していきます。
【実体験】おすすめの芸能事務所はここ!

-
-
【2023年】芸能事務所オーディションおすすめ人気ランキング
これから芸能界を目指していく人にとってまず芸能事務所のオーディションを受けて、事務所に所属することを検討している人は多いと思います。 そこで今開催している芸能事務所のオーディション情報が知りたい、おす ...
続きを見る

これまで5年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。