女優になるには、どうすればいいのでしょうか?
芸能事務所に所属するべきかフリーでやるべきか、所属する場合はどんな芸能事務所に所属すればいいのか。
これから女優を目指す人にとってはわからないことだらけだと思います。
今回は、芸能事務所に所属して5年以上になる私が女優になる方法と、売れる女優になるために大事なことをお伝えします。
関連記事
女優になるには?
女優になるには芸能事務所に所属することが最も重要
女優になるにはどうすれば良いのでしょうか?
女優といってもドラマや映画など映像系の女優になりたいのか、舞台を中心とした女優になりたいのかで変わってきますが、映像系の女優になりたい方はまず芸能事務所に入るべきです。
なぜなら、ドラマや映画などのお仕事は芸能事務所を通じて入ってくることがほとんどだからです。
そしてできることなら大手の芸能事務所に入りましょう。
そもそも地上波で流れるようなドラマのキャストをオーディションで募集することはあまりありません。
すでに実績のある女優を起用したり監督やプロデューサーの知っている女優、若手の場合であれば芸能事務所の売り出しや同じ事務所の先輩の役者が出ているドラマに一緒に出演する(バーターといいます)ケースがほとんどです。
つまりそれなりのドラマや映画に出演したければ、芸能事務所の力なくしてはほとんど不可能なのです。
また芸能事務所に入るのも、年齢が若い方が良いためできるだけ早いうちがいいでしょう。
とはいえどこの芸能事務所に入るべきか悩む人も多いと思うので、私が過去にオーディションに参加した大手の芸能事務所でおすすめだったところを紹介します。
それがAVILLA STAGE(アヴィラステージ)という芸能事務所です。
AVILLA STAGEは小倉優子さん、眞鍋かをりさん、重盛さと美さん、ミラクルひかるさん、クリス松村さんなど幅広く多くのタレントさんが活躍した大手の芸能事務所です。
AVILLA STAGEおすすめした理由としては、まず有名な方が多く所属する大手の芸能事務所でありながら最近も勢いがあり、新人発掘に力を入れていてオーディションを積極的に開催している点です。
オーディションを積極的に開催しているということは、事務所として新しい所属者を入れたい!と今思っているタイミングということなので、所属できる可能性が高いということです。
芸能界で売れるためには大手の芸能事務所に入ることがとても重要であるというのはさきほど説明しました。
ただ普通大手の芸能事務所というのは、人気が殺到しほとんどの人が所属できません。
毎月何百通という応募書類がくる中で1人所属できればいい方だと思いますが、AVILLA STAGEでは今積極的に所属者を募集していることもあり所属できるチャンスがあります。
また所属して活躍している俳優・女優さん、タレント、モデル、グラビア、アイドルなど幅広くどんな分野にも強みを持っています。
しかもAVILLA STAGEは実際に私が以前オーディションを受けたことがありまして、オーディションにクリス松村さんなどもいらっしゃって、色々なお話を聞けたりしました。
私は結局、別の事務所に所属することになりましたが、上記のような経験ができたのでオーディションに参加しただけでもとても良い経験になりました。
オーディション自体も初めての人も多く、和やかな雰囲気で初心者でもとてもやりやすかったのを覚えています。
参加費も無料なので、絶対一度は受けた方がいいです。
他の事務所を検討している方でも、受けて損は絶対にありません。
下記画像リンクを押してとんだ先のページからオーディションの申し込みができます。
経験という意味でもまずは一度参加してみましょう。
関連記事
たまに一般公募で、ドラマや映画などのキャストをオーディションしているものもありますが、そのほとんどがネットドラマや小さい作品のものばかりでゴールデンタイムで放送されているようなものはほとんどありません。
そもそも、地上波で流れるようなドラマの主役などはオーディションで選ばれることはほとんどなく、すでに売れている女優などを起用します。
ドラマは視聴率を取ることが最重要ですから、全然知らない女優を使うわけにはいきません。
ゴールデンタイムに流れるドラマの主役が、全然見たこともない女優、というのはあまりありませんよね?
そして準主役級などのキャストも大体それなりに有名な人が起用されていますが、ここらへんから大手の芸能事務所の若手の女優もちらほら出てきます。
芸能事務所が女優を売り出していく場合は、若手の女優をテレビ局などに売り出していき積極的に露出を増やしていきながら徐々に世間の認知を広めていきます。
そうしてどんどん有名にして育てていくのです。
ここまでで女優になるには芸能事務所に所属することが一番重要であることがわかっていただけたかと思います。
関連記事
芸能事務所に入らずフリーでやっていくことは可能か?
芸能事務所などに所属せず、フリーでやっていこうとした場合は、自分の力でキャスティングしてもらうしかありません。
自分自身で実績や監督などとツテを作りキャスティングしてもらうしかありませんが、何も経験がない状態からそれをするのはほぼ不可能です。
また、オーディションサイトや雑誌などの一般公募のオーディションなどは、ゴールデンタイムで流れるようなドラマなどのメインキャストを公募していることはなく、そのほとんどが舞台だったり小さいネットドラマなど、みなさんが女優として憧れるようなものとはほど遠いものばかりです。
結論、完全に不可能ではないですが、芸能事務所に所属して女優をやっていくほうがはるかに女優として成功する確率は高いと言えるでしょう。
女優になるためにやっておいた方がいいこと
女優になるためにやっておいたほうがいいこともあります。
インスタやTwitterなどのSNS
まず一つはSNSです。
芸能事務所に所属する際も、オーディションなどで選ばれる際も大体その女優を知ろうと思ったらインターネットで検索するでしょう。
その際、インスタグラムやTwitterなどを見ることが多いと思いますが、この時いい表情の写真がたくさんあって、フォロワーも多いとかなりプラスになります。
良い写真がたくさんあるとイメージが上がるのはもちろんですが、フォロワーが多いとそれだけその人を好きな人やファンがたくさんいて客観的に評価されている証拠となります。
自分の写真をたくさん撮る
二つ目は自分の写真をたくさん撮っておくことです。
この時、なるべく色んな服装だったりシチュエーションだったりがバラバラなほうがいいです。
そうすることで、あなた自身の色んな一面が見れ仕事につながりやすくなったりオーディションにも受かりやすくなります。
笑顔の写真、明るい写真、クールな写真、かっこいい写真、服装もカジュアルからスーツまで色々あると幅もあってなお良いと思います。
演技・ダンス・殺陣など
演技やダンス、殺陣など色んなことができると仕事の幅も広がります。
これらは大変ではあるので無理してやる必要はありませんが、できるにこしたことはありません。
関連記事
芸能事務所の入り方
ここまで女優になるためには、まず芸能事務所に入ることが一番重要であることはわかってもらえたかと思います。
では実際、どうやって芸能事務所に入ればいいのでしょうか?
大きく分けて下記の3つの方法があります。
ポイント
- 芸能事務所所属のオーディションなどに参加する
- 芸能事務所にスカウトされる
- コンテスト系のオーディションなどに参加し所属が決まる
芸能事務所所属のオーディションなどに参加する
1つ目は芸能事務所所属のオーディションに参加する方法です。
大手の芸能事務所などが事務所の所属などを目的とした、大規模なオーディションを開催したりすることがあります。
もしくは、芸能事務所では随時所属者を募集しているので、ホームページなどで確認し、自身の写真やプロフィールなどを芸能事務所に郵送します。
これらが、こちらから芸能事務所へアプローチする一番オーソドックスなやり方です。
自分の好きな芸能事務所を選びアプローチすることができるので、特に大手の芸能事務所は所属が簡単ではありませんが積極的に応募しましょう。
数を打ってたくさん応募することが何より大事です。
下記の記事でも紹介しています。
芸能事務所にスカウトされる
二つ目は、芸能事務所にスカウトされるパターンです。
これはなかなか自分から狙ってできる方法ではありませんが、大手の芸能事務所からスカウトされて芸能界で成功した女優はたくさんいます。
原宿、渋谷、表参道などでスカウトされることが多いので、外を歩くときは常におしゃれにしておきましょう。
スカウトされる人の特徴としては、清楚で透明感のある人です。
なぜなら、CMやドラマなど幅広く使いやすいからです。
化粧が濃かったり、あか抜けている感じの人は芸能事務所があまり欲しがらないので、見た目は気をつけましょう。
なお、スカウトに関しては下記の記事で紹介しています。
芸能界にスカウトされるコツや注意点など芸能事務所5年目の私が解説します
コンテスト系のオーディションなどに参加し所属が決まる
最後は、芸能事務所に直接所属をかけたオーディションではないですが、ミスユニバースなどコンテスト系のオーディションなどに参加し、賞などを取って芸能事務所に所属が決まるパターンです。
大規模なコンテストであれば、グランプリなどを受賞することで芸能事務所が決まる場合なども多く、また自身の経歴に、はくを付けることができます。
こういったものに参加してみるのもいいでしょう。
どんな芸能事務所に入るべきか
女優になるには、どんな芸能事務所に入るべきでしょうか?
やはり一番は大手の芸能事務所に入ることです。
これまでも述べてきたとおり、大きなドラマや映画への出演はオーディションでは決まりません。
主役に選ばれるのはすでに売れていて知名度のある女優ですが、これからの若手の女優が売れていくためには事務所の力なくしては無理です。
実際には、テレビ局とのつながりが深い芸能事務所がどんどん若手女優を売り出し、テレビでの露出を増やしていきます。
その際、大手の芸能事務所ではないと無理です。
なぜなら、テレビ局との深いつながりがありますし、有名な女優がいる事務所はその女優が主役で出ているドラマに同じ事務所の若手の女優をキャスティングしやすいためです。
ただし、大きな事務所にも一つ欠点があります。
それは所属している人数が多い芸能事務所だと、一人一人に対して芸能事務所側のマネジメントが手薄になるということです。
所属者が少数の芸能事務所であれば、一人一人に対して力を入れることができますが、何千人もいるような芸能事務所だとそれは無理です。
自分で動かなければ、事務所は何もしてくれないのであまり大手の芸能事務所に所属していても、あまり意味がなくなってしまいます。
そういったところも総合的に判断して、所属する芸能事務所を判断する必要があります。
関連記事
女優になる際に気をつけること
最後に、女優になる際に気をつけることについて。
女優は若さが命
まず何よりも大事なのは、若いうちに、早いうちにやるということです。
男性もそうですが、とくに女性の場合は若さが非常に重要となります。
20代後半から始めるのと、10代から始めるのとでは売れる難易度がまるで違います。
20代後半から何も実績がない状態で売れるのは、芸能事務所に所属する難易度も含めてそうとう大変ですが、10代であれば若さという強みがあるので比較的大手の芸能事務所に所属する可能性も高まります。
20代後半になると、これまでの実績を評価されるのに対し10代であれば将来性を評価されます。
20代後半で実績がないとなると、かなり難しくなるでしょう。
ぜひ一刻も早くオーディションを受けて、芸能事務所に所属し女優としての活動を始めましょう。
年齢を重ねてから後悔しても遅いですよ。
アルバイトしすぎない
女優を目指している方の大半は、売れるまでアルバイトをしながら生計をたてているかたがほとんどだと思いますが、アルバイトを週に4日も5日もしていると、肝心な女優業にさく時間がなくなってしまいます。
こういった方は多く、それでは本末転倒です。
もちろん、生活のこともあるとは思いますが、できるだけアルバイトをしなくてもいいように今の支出を見直したりもしましょう。
家賃はほんとに今くらいの値段のところが必要でしょうか?
売れてないうちは無理に高いところに住む必要はないですし、友達と遊ぶのも女優として成功するために多少は我慢しましょう。
またアルバイトをするにしても、少しでも時給の高いところを選ぶなど改善できるところはあるはずです。
その他無駄なことに時間を取られない
アルバイト以外にも無駄なことにさく時間は極力減らしましょう。
友達とダラダラ喋っている時間や家でダラダラしている時間はありませんか?
また、オーディションも最初のうちはたくさん受けてみるのは良いですが、全て行っていたらキリがないので、ある程度無駄なものは省いていきましょう。
また芸能の仕事でも、エキストラの仕事など自分に必要のないものは参加しなくてもいいと思います。
女優として成功するために、無駄な時間を省き時間を作り出しましょう。
まとめ:女優になるには今すぐ芸能事務所に入ろう
これにつきます。
女優になりたいと思ったらすぐに動き出しましょう。
ためらって年齢を重ねれば、それだけ不利になります。
ここですぐに一歩踏み出せるかどうかで、女優になれるかどうかが決まります。
まずはやってみて後悔のない女優人生を歩んで下さい。
以上
アクション女優やアクション俳優になるには?俳優歴5年の私が解説

これまで5年以上大手芸能事務所にて、俳優、モデルを中心に活動。
出演はドラマ、映画、雑誌、CM、再現VTR、など多数。
芸能界のリアルな話や売れるためのぶっちゃけ話を中心に書いていきます。